2018年01月28日

デル 新製品発表会 New XPS 13

デル アンバサダープログラムでデル 新製品発表会」に行ってきました。
s_IMG_8618.jpg

ついこの間スモールビジネス向け新製品発表会のエントリーを書いたところのような気がしますが...
あれは開催は12月中旬でしたから... 私が描くのが遅かっただけ...

今回の新製品のメインはCES 2018で発表されていたXPS 13の新製品です。
事前の案内には「新製品」としか書いていませんでしたが、開催時期的にこれしかないですから、行く前から予想はついていました
1月上旬のCESで発表した機種が、もう日本で発売されているっていうのもすごいですね。

XPS 13は発売当初から狭額縁&ハイスペックなコンスーマ向けパソコンでしたが、今回更に磨きがかかっています。
狭額縁はベゼル幅が4mmに、またディスプレイはWindows HD Color対応でNetflixのHDRをサポートするそうです。
ディスプレイはFHD(1920 x 1080)と4K UHD(3840 x 2160)のモデルがあり、タッチディスプレイのモデルもあります。最近はクラムシェル型のノートパソコンでもタッチパネルが欲しいですよね。特に画面のスクロールとかが便利ですし。

DELL CINEMAというキーワードも出てきていて、先に書いたWindows HD Color対応、WavesMaxx Audio Proの採用、Killer Wirelessにより、4Kシネマ映像を快適に再生できるようになっています。


また、大きな変化はカラーバリエーションの追加。
新色の「ローズゴールド&アルペンホワイト」は、男性向けのイメージの強いDELLのイメージを払拭するものとのことでしたが、女性だけでなく男性でも違和感はないと思います。私も「ローズゴールド&アルペンホワイト」の方が好きです。
白系の汚れが目立つところですが、UVコーティング防汚加工で汚れにくくなっています。
s_IMG_8500.jpgs_IMG_8482.jpgs_IMG_8496.jpg

オプションで専用のケースも発売されます(色も両モデルに合わせたものになっています)
s_IMG_8611.jpgs_IMG_8613.jpg


ACアダプターも小さくなりました。
が、残念なのが電源ケーブル... いわゆるミッキーケーブルでごついです。せっかくACアダプターが小さくなったのに...
FHDモデルで最大19時間46分、UHDモデルで最大11時間のバッテリー駆動なのでACアダプターを持ち運ぶ必要は少ないのかもしれませんが...
s_IMG_8507.jpg



posted by かげ at 21:29| 東京 ☀| Comment(0) | ハードウエア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。