Zenfone 6
各社インカメラを工夫し、画面占有率を上げてきています。
Zenfone 6も前面パネル上にはカメラはなく、画面占有率は92%。
カメラは背面から回って出てきます。
というか、メインカメラがそのままインカメラになります。
メインカメラが前面に回ってくるということは、インカメラの性能がメインカメラと同じということになります。
他社のカメラはどうしてもアウトカメラとインカメラのスペックが異なっていて、インカメラのスペックが低い傾向にありますが、Zenfone 6ではインカメラで4800万画素です。
動画も4K、EIS(電子式手振れ補正)
とはいえ、私、自撮りをしないのでインカメラのスペックはあまり興味がなかったりします(w
でも、フリップカメラはインカメラとしての180度反転だけでなく、自由な角度で停止できます。
今までならかがみこまないと撮影しにくかった場面でもカメラの角度を変えることで撮影しやすくなります。
普通のカメラでバリアングル液晶のものがありますが、あれの逆ですね。
もう一つ便利なのが、自動パノラマ。
パノラマ撮影は自分で水平もしくは垂直にカメラを動かす必要がありますが、私はこれが苦手です。
どうしても、右肩上がりになってしまうのですが…
Zenfone 6なフリップカメラが自動で動いてパノラマ撮影してくれます。
いままでとはカメラを向ける向きが変わるので初めてやってみたときは自分の顔がドアップで映り込んでしまって失敗しましたが…
(そのまま載せると1ファイル12MBで登録できなかったので縮小しています)
駆動部ができるということは耐久性が心配ですが、10万回の開閉テストを実施しているそうです。
5年間、毎日28回開閉しても耐えうる強度。
残念なところはディスプレイ出力がないところですが、これはROG Phoneとの差別化でしょうか。
sponsored by ひかりTVショッピング ということで、ひかりTVショッピングでZenFone 6を買う場合のお得なキャンペーンの紹介がありました。
ZenFone 6はクーポンコード「AZSEUNS」(有効期限2019/10/31)でぷららポイントが3000PT、
ZenBookはクーポンコード「ABSOUOSK」(有効期限2019/10/31)で購入金額の10%相当のぷららポイントがもらえます。
ひかりTVショッピングのZenFone 6のページへのリンク
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/catalog/list/init?searchTagCode=1908_zenfone6&banner=t_zenfone